ワードプレス
PR

【JIN:R】ピックアップメニュー/リッチメニュー配置のやり方

panpukin
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • テーマ「JIN:R」をiPadで実践的にやってみた
  • iPad(第7世代)でキーボード無し、記事作り中
  • JIN:Rはマニュアルがあるので初心者でも、とてもわかりやすいです…

ピックアップメニュー/リッチメニューとは?

  • 目立たせたいコンテンツに、誘導させるときにとても便利
  • トップページだけでなく、ブログ内の見やすさも向上できる
  • ページの見た目が整った感じになる

テーマ「cocoon」より「JIN:R」は簡単にできる

初心者のわたしが「cocoon」でピックアップメニューを作成したときは

コードを拾ってきて、所定の位置に貼り付けて作ってました

無知識でそこまで作れただけでも、有り難かったのですが

それなのに、更にデザインを求めるのは中級者なのかなぁって思ってました

「JIN:R」の場合は、コード無しで完結できる

/リッチメニュー と、ブロックに入れる
示したとこをタップして、右側のところで設定

あとは見た目を調節したいところを、タップして選ぶだけ

操作が簡単な上に、初心者でも満足がいくデザインを追求できる

低コストで環境を揃えるからこそ、有料テーマを選ぶ

  • iPadで揃えることは、みなさん様々な事情があるからこそ、だと思います
  • 実際、PCを買うだけの予算では、まだ知らぬ準備に貯蓄が削られていくこと
  • 作業環境を安く抑える」ということは、満足できるものにお金が使えること

ワードプレスを作るにあたって、3ヶ月様子見とした場合4,000円

iPadのキーボードを揃えるにしても10,000円

Canvaの有料素材や、勉強の書籍などなど…

本気でブログを考えてるからこそ、細かく出費は重なっていくと思います

個人事業主7年目の私の考えとして、リスクは少ないことに越したことはないと思います

正直、最新のものはハイスペック過ぎて使いこなせませんしねぇ…

迷われてる方は、収益化のメドがつくまで小さいリスク

コツコツと自分に合うか、試してみることをオススメします〜

プロフィール
ネギトロ
ネギトロ
iPadのみでブログ運営中/iPadの挑戦者/本業は13時間労働の社畜マン/個人事業主7年目
初めて触ったPCはWindowsのMe
高1からバイトで家庭にお金を入れる日々が始まり、そのまま社畜ロードまっしぐら
中学生の時のPC知識で、現代のwebに立ち向かう世界線を楽しんでいます
記事URLをコピーしました